ぼやぼやと生きている。

日本にいる理由も、いない理由もない。

豆腐つくり

豆腐作りがしたいと、ギヨム。

夜中に作り出したのである。彼のやる気と行動力には毎度驚かされる。

 

日本に住んでいたら豆腐は売ってるものだし、豆腐は豆腐屋さんが作るものっていうイメージがあったから、一から作るって言うのは考えになかった。

 

けどギギはカナダでも豆腐キットを買って作っていたらしい。なんでもトライしちゃうんだから凄いよね。

ヤマコー 豆腐作り器 81159

ギギだけじゃなくて、オージーもかなりのホームメイド好き。アップルサイダーはもちろん、味噌を作る人や酒を作る人…こちとら日本人なのに誇るべき発酵食品についてイマイチ知らないし、勉強しないとなあと思わされます。

 

 

さて豆腐作りについてざっくり説明すると、

1.一晩ほど大豆を浸水させる。

2.ブレンダーで浸水後の大豆を粉砕、この時に新しく水も加える

f:id:maupen:20200701000922j:image

3.チーズクロスに大豆を移して絞る。

(使うのは液体。残ったカスはお馴染み、卯の花として使える!)

f:id:maupen:20200701000829j:image

4.沸騰直前まで煮る。そこが焦げ付かないように混ぜ混ぜ…
f:id:maupen:20200701000840j:image

5.凝固剤の塩化マグネシウムを入れる。

待っていると分離するのがみえる。
f:id:maupen:20200701000811j:image

6.チーズクロスをひいた型に移す。
f:id:maupen:20200701000858j:image

型の底には穴が空いているので水が切れる。
f:id:maupen:20200701000836j:image

残った固形物
f:id:maupen:20200701000850j:image

7.クロスで豆腐を包み蓋をして重石を乗せる。
f:id:maupen:20200701000819j:image
8.半日ほど放置しておくと脱水され、豆腐の形になる…!ジャーン!これで完全。
f:id:maupen:20200701000823j:image

 

出来立ての豆腐はほのかに暖かくて、

オーストラリアに来て一番美味しい豆腐でした。

 

副産物の卯の花(おから)。

さすがにギギも、大豆の搾りかすを使えるとは知らなかったようで、捨てていたみたい。
f:id:maupen:20200701000845j:image

すかさず私がゲットして、

おからクラッカーを作ったよ。